-
【特別限定販売】 聖域の岬オリジナル 開運塩
¥55,000
SOLD OUT
2025年 特別限定販売 開運塩 奥能登、珠洲に伝統的に伝わるお塩と、加賀に伝わる金箔とを合わせ、奥能登と加賀のコラボレーションで誕生した、聖域の岬のオリジナル販売の開運パワーソルトです。 特別限定 国指定無形文化財 開運塩 1、世界唯一の暖流寒流融合塩 世界100万分の1以下の希少塩 2、溶岩岸壁 溶岩ホール海水 溶岩の多様な天然ミネラル成分の凝縮海水 3、食用金箔入り、金沢金箔生産98% 白銀の塩に大量金箔を交え、 殿様も味わえなかった夢のコラボ塩 4、国指定無形文化財 あげ浜式製法 昔ながらの、海水を砂に撒き、天日干しした塩砂を大釜で煮出す、貴重な伝統製法 5、開通の呼び込み方法 成功を悟り、金箔と白銀の白湯割り 二連神塩盛り 金箔塩おむすび お清めの金箔塩風呂 自分自身、大切な方への御守り塩としてもお使い頂けます。 既に100個中40個ほど完売となっております。 --こちらの商品は、ランプの宿 及び 聖域の岬への復興支援の価格が含まれております。--
-
復興支援 特別限定販売 聖域の岬オリジナル 開運塩
¥55,000
SOLD OUT
2025年 特別限定販売 開運塩 奥能登、珠洲に伝統的に伝わる塩で、偶然に出来上がる貴重な結晶花の塩と、加賀に伝わる金箔を合わせ、奥能登と加賀のコラボレーションで誕生した、聖域の岬のオリジナル販売の開運パワーソルトです。 特別限定 国指定無形文化財 開運塩 1、世界唯一の暖流寒流融合塩 世界100万分の1以下の希少塩 2、溶岩岸壁 溶岩ホール海水 溶岩の多様な天然ミネラル成分の凝縮海水 3、食用金箔入り、金沢金箔生産98% 白銀の塩に大量金箔を交え、 殿様も味わえなかった夢のコラボ塩 4、国指定無形文化財 あげ浜式製法 昔ながらの、海水を砂に撒き、天日干しした塩砂を大釜で煮出す、貴重な伝統製法 5、日本海の守護神 開運塩 須須神社の神主が1個1個、開運の祝詞を捧げた 特別開運塩 6、開通の呼び込み方法 成功を悟り、金箔と白銀の白湯割り 二連神塩盛り 金箔塩おむすび お清めの金箔塩風呂 自分自身、大切な方への御守り塩としてもお使い頂けます。 須須神社様にてお清めされた開運塩になります。 専用の開運塩の箱もおつけします。 送料別、現在発送までに積雪などの関係によりそれ以上お待ち頂く場合もありますがご理解頂けますと幸いです。ご了承くださいませ。 年内はこちらで完売になり次第終了です。
-
ランプの宿 オリジナル 恋椿 寝具セット
¥14,800
SOLD OUT
【ランプの宿 オリジナル 恋椿 寝具カバー セット】 フランス製の細い糸を幾重にも重ねてシルクの様な風合いにしています。聖域の岬にある、幸運の椿をイメージして、寝具メーカー様に特別につくって頂きました。 サイズ 掛カバー 150cm× 210cm 枕カバー 45cm× 65cm --こちらの商品は、ランプの宿 及び 聖域の岬 への復興支援の価格が含まれております。--
-
ランプの宿 オリジナル トートバッグ と ランプの宿 厳選 玉露ティーバッグ
¥9,200
SOLD OUT
-- こちらの商品は、ランプの宿 及び 聖域の岬 への復興支援の価格が含まれております。-- ランプの宿 オリジナルデザイン トートバッグ (3300円) + ランプの宿 厳選 玉露ティーバッグが2つ (2160円 ×2つ=4320円)が入った商品です。 トートバッグはマチがついていおります。コットン生地になっています。 ランプの宿でお客様にチェックイン時にお出ししているお茶、ランプの宿 厳選 玉露ティーバッグは、生産量0.3%という日本茶の最高級品で、濃厚な甘みと旨みが特徴です。1つの商品に12包入っております。温冷どちらもお楽しみ頂けます。
-
1000年に一度のジオスポット伝説の石①
¥110,000
能登半島第三期新生層約250万年前の溶岩石 この石は、日本三大パワースポットである、ランプの宿及び青の洞窟の中から、今年の1月1日に1.50m隆起したところから手で採ってきた大変貴重なものです。何千年も海底や海の中にいたお石さんたちで、厳選して採ってきた限定のお石です。 聖域の岬 青の洞窟、そしてランプの宿は、能登半島最先端に位置しています。養老元年(717年)、現在のインド、ビハール州から、方道仙人が天へ登るための修行をした地とされ(天へ登る→能く登る→能登)能登半島の語源となったといわれている場所のひとつです。第九代開化天皇から第十一代垂仁天皇の代までこの岬に方道仙人が住んでいたとされています。 この土地は望気楼といい、望む気力がそなわる場所としてほこらも建っており、今で言うパワースポットとしてこの土地の者に代々認識され継承されてきました。 またここには載せてない様々な奇跡のような伝説がたくさんあるのがこの聖域の岬。大変希少なこのお石さん是非このパワーをあなたのお家でたくさん感じてあげてください。 ⚪︎サイズ (おおよその大きさ) 約 6.7 cm (高さ) × 約 10.8 cm (たて) × 12.4cm (よこ) ---- 発送まで一週間ほど頂いております。
-
1000年に一度のジオスポット伝説の石②
¥148,500
能登半島第三期新生層約250万年前の溶岩石 この石は、日本三大パワースポットである、ランプの宿及び青の洞窟の中から、今年の1月1日に1.50m隆起したところから手で採ってきた大変貴重なものです。何千年も海底や海の中にいたお石さんたちで、厳選して採ってきた限定のお石です。 聖域の岬 青の洞窟、そしてランプの宿は、能登半島最先端に位置しています。養老元年(717年)、現在のインド、ビハール州から、方道仙人が天へ登るための修行をした地とされ(天へ登る→能く登る→能登)能登半島の語源となったといわれている場所のひとつです。第九代開化天皇から第十一代垂仁天皇の代までこの岬に方道仙人が住んでいたとされています。 この土地は望気楼といい、望む気力がそなわる場所としてほこらも建っており、今で言うパワースポットとしてこの土地の者に代々認識され継承されてきました。 またここには載せてない様々な奇跡のような伝説がたくさんあるのがこの聖域の岬。大変希少なこのお石さん是非このパワーをあなたのお家でたくさん感じてあげてください。 ⚪︎サイズ (おおよその大きさ) 約 5.4 cm (高さ) × 約 11.2 cm (たて) × 15 cm (よこ) ---- 発送まで一週間ほど頂いております。
-
1000年に一度のジオスポット伝説の石③
¥143,000
能登半島第三期新生層約250万年前の溶岩石 この石は、日本三大パワースポットである、ランプの宿及び青の洞窟の中から、今年の1月1日に1.50m隆起したところから手で採ってきた大変貴重なものです。何千年も海底や海の中にいたお石さんたちで、厳選して採ってきた限定のお石です。 聖域の岬 青の洞窟、そしてランプの宿は、能登半島最先端に位置しています。養老元年(717年)、現在のインド、ビハール州から、方道仙人が天へ登るための修行をした地とされ(天へ登る→能く登る→能登)能登半島の語源となったといわれている場所のひとつです。第九代開化天皇から第十一代垂仁天皇の代までこの岬に方道仙人が住んでいたとされています。 この土地は望気楼といい、望む気力がそなわる場所としてほこらも建っており、今で言うパワースポットとしてこの土地の者に代々認識され継承されてきました。 またここには載せてない様々な奇跡のような伝説がたくさんあるのがこの聖域の岬。大変希少なこのお石さん是非このパワーをあなたのお家でたくさん感じてあげてください。 こちらのお石さん個性的で面白いです。 ⚪︎サイズ (おおよその大きさ) 約 13.2 cm (高さ) × 約 6 cm (奥行き) × 21.9 cm (よこ) ---- 発送まで一週間ほど頂いております。
-
1000年に一度のジオスポット伝説の石④
¥137,500
能登半島第三期新生層約250万年前の溶岩石 この石は、日本三大パワースポットである、ランプの宿及び青の洞窟の中から、今年の1月1日に1.50m隆起したところから手で採ってきた大変貴重なものです。何千年も海底や海の中にいたお石さんたちで、厳選して採ってきた限定のお石です。 聖域の岬 青の洞窟、そしてランプの宿は、能登半島最先端に位置しています。養老元年(717年)、現在のインド、ビハール州から、方道仙人が天へ登るための修行をした地とされ(天へ登る→能く登る→能登)能登半島の語源となったといわれている場所のひとつです。第九代開化天皇から第十一代垂仁天皇の代までこの岬に方道仙人が住んでいたとされています。 この土地は望気楼といい、望む気力がそなわる場所としてほこらも建っており、今で言うパワースポットとしてこの土地の者に代々認識され継承されてきました。 またここには載せてない様々な奇跡のような伝説がたくさんあるのがこの聖域の岬。大変希少なこのお石さん是非このパワーをあなたのお家でたくさん感じてあげてください。 母性的で優しいお石さんです。 ⚪︎サイズ 9cm (高さ) × 14cm (よこ) × 5cm (奥行き) ---- 発送まで一週間ほど頂いております。
-
1000年に一度のジオスポット伝説の石⑤
¥132,000
能登半島第三期新生層約250万年前の溶岩石 この石は、日本三大パワースポットである、ランプの宿及び青の洞窟の中から、今年の1月1日に1.50m隆起したところから手で採ってきた大変貴重なものです。何千年も海底や海の中にいたお石さんたちで、厳選して採ってきた限定のお石です。 聖域の岬 青の洞窟、そしてランプの宿は、能登半島最先端に位置しています。養老元年(717年)、現在のインド、ビハール州から、方道仙人が天へ登るための修行をした地とされ(天へ登る→能く登る→能登)能登半島の語源となったといわれている場所のひとつです。第九代開化天皇から第十一代垂仁天皇の代までこの岬に方道仙人が住んでいたとされています。 この土地は望気楼といい、望む気力がそなわる場所としてほこらも建っており、今で言うパワースポットとしてこの土地の者に代々認識され継承されてきました。 またここには載せてない様々な奇跡のような伝説がたくさんあるのがこの聖域の岬。大変希少なこのお石さん是非このパワーをあなたのお家でたくさん感じてあげてください。 ⚪︎サイズ (おおよそ) 6.7cm (高さ) ×9.4 cm (よこ) × 10.5cm (奥行き) 10.3cm (高さ) × 8.5cm (よこ) × 4.5cm (奥行き) 3cm (高さ) × 6cm (よこ) × 4.4cm (奥行き) このお石さんは3点セットになります。 それぞれの個性がありながら支え合っている3人がとっても可愛らしいです。 ---- 発送まで一週間ほど頂いております。
-
1000年に一度のジオスポット伝説の石⑥
¥148,500
能登半島第三期新生層約250万年前の溶岩石 この石は、日本三大パワースポットである、ランプの宿及び青の洞窟の中から、今年の1月1日に1.50m隆起したところから手で採ってきた大変貴重なものです。何千年も海底や海の中にいたお石さんたちで、厳選して採ってきた限定のお石です。 聖域の岬 青の洞窟、そしてランプの宿は、能登半島最先端に位置しています。養老元年(717年)、現在のインド、ビハール州から、方道仙人が天へ登るための修行をした地とされ(天へ登る→能く登る→能登)能登半島の語源となったといわれている場所のひとつです。第九代開化天皇から第十一代垂仁天皇の代までこの岬に方道仙人が住んでいたとされています。 この土地は望気楼といい、望む気力がそなわる場所としてほこらも建っており、今で言うパワースポットとしてこの土地の者に代々認識され継承されてきました。 またここには載せてない様々な奇跡のような伝説がたくさんあるのがこの聖域の岬。大変希少なこのお石さん是非このパワーをあなたのお家でたくさん感じてあげてください。 ⚪︎サイズ 8cm (高さ) × 14.5cm (よこ) × 5cm (奥行き) こちらは、珪化木(けいかぼく)といい植物の化石の一形態です。 ---- 発送まで一週間ほど頂いております。
-
1000年に一度のジオスポット伝説の石⑦
¥132,000
能登半島第三期新生層約250万年前の溶岩石 この石は、日本三大パワースポットである、ランプの宿及び青の洞窟の中から、今年の1月1日に1.50m隆起したところから手で採ってきた大変貴重なものです。何千年も海底や海の中にいたお石さんたちで、厳選して採ってきた限定のお石です。 聖域の岬 青の洞窟、そしてランプの宿は、能登半島最先端に位置しています。養老元年(717年)、現在のインド、ビハール州から、方道仙人が天へ登るための修行をした地とされ(天へ登る→能く登る→能登)能登半島の語源となったといわれている場所のひとつです。第九代開化天皇から第十一代垂仁天皇の代までこの岬に方道仙人が住んでいたとされています。 この土地は望気楼といい、望む気力がそなわる場所としてほこらも建っており、今で言うパワースポットとしてこの土地の者に代々認識され継承されてきました。 またここには載せてない様々な奇跡のような伝説がたくさんあるのがこの聖域の岬。大変希少なこのお石さん是非このパワーをあなたのお家でたくさん感じてあげてください。 ⚪︎サイズ 8.5cm (高さ) × 12.5cm (よこ) × 7cm (奥行き) ---- 発送まで一週間ほど頂いております。
-
1000年に一度のジオスポット伝説の石⑩
¥209,000
能登半島第三期新生層約250万年前の溶岩石 この石は、日本三大パワースポットである、ランプの宿及び青の洞窟の中から、今年の1月1日に1.50m隆起したところから手で採ってきた大変貴重なものです。何千年も海底や海の中にいたお石さんたちで、厳選して採ってきた限定のお石です。 聖域の岬 青の洞窟、そしてランプの宿は、能登半島最先端に位置しています。養老元年(717年)、現在のインド、ビハール州から、方道仙人が天へ登るための修行をした地とされ(天へ登る→能く登る→能登)能登半島の語源となったといわれている場所のひとつです。第九代開化天皇から第十一代垂仁天皇の代までこの岬に方道仙人が住んでいたとされています。 この土地は望気楼といい、望む気力がそなわる場所としてほこらも建っており、今で言うパワースポットとしてこの土地の者に代々認識され継承されてきました。 またここには載せてない様々な奇跡のような伝説がたくさんあるのがこの聖域の岬。大変希少なこのお石さん是非このパワーをあなたのお家でたくさん感じてあげてください。 ⚪︎サイズ (おおよそ) 4.6cm (高さ) × 14.5cm (よこ) × 14.5cm (奥行き) 宇宙色が濃いお石さんです。 ---- 発送まで一週間ほど頂いております。
-
天使さんの絵 オーダー受付 F0サイズ
¥33,300
珠洲市のアーティストを絵を買って応援しよう! 珠洲出身のアーティスト@haruka.tone 色彩豊かな絵で観てる人をほっと和ませます。 ライトランゲージを話したり、高次元の存在や様々なスピリットともお話ししたりします。 珠洲、そして今パワーが集まる聖域の岬からのお届けです。 ご自身や、お友達、ご家族や産まれた赤ちゃんのお祝いにもぴったりです。 月に数名だけ限定の、オーダーになります。 発送まで1ヶ月ほどお待ち下さい。 少し小さめのF0サイズ(180mm × 140mm)を33300縁 もしくはSMサイズ(227mm×158mm), F3サイズ(273mm×220mm)を 44000縁でオーダーを受け付けております。 ピンときた方は是非ご注文をお待ちしております。